街頭区政報告2023年2月6日

皆様さまのご意見をお聞かせ下さい!

さて先々週の夕方の街頭区政報告は恵比寿駅西口、本町商店街、西原商店街、笹塚商店街、代々木八幡商店街で行いました。

各商店街でお買い物をする方や通勤帰りの方々のお顔を拝見すると、最低限の品物を買って足早に帰宅される方が多い印象を受けます。

 余裕のない生活を感じます。

 ただでさえ家賃も固定資産税も高い渋谷区で長期的に生活をして頂くには、やはり行政側から支援が必要だと思います。

 お隣の中野区では国民健康保健を値上げしないことで一部の区民支援して来ましたが、今度は全ての子育て世帯に年収制限無しで2万円の給付金が始まりますし、品川区や北区では学校給食の無償化も決まりました。 

 23区トップ3に入る税収の渋谷区では、ハセベ区長は具体的に区民を助けるような直接的な政策はしておりません。

多くの区民は高い特別区民税のみを取られ、ドケチなハセベ区政による冷酷な姿勢を実感しております。

 今必要なのは、まさに渋谷区民の努力ではなく、渋谷区役所が努力して区民生活を支えるべきです!

 だからこそ、私は区長と議会を変え、区民の皆様へ向いた渋谷区へして行きたいと思っております。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。