堀切ねんじんの街頭区政報告

 私は全区内を回り12年、今後も区民の皆様との対話を続けます!! 雨の降ったり止んだりお盆前の1、2週間でしたが、しっかりと!!渋谷区議会議員堀切ねんじんの街頭区政報告は続けております。
 笹塚駅、初台南口、西新宿五丁目駅、初台駅北口、恵比寿駅東口、広尾駅などで行いました。
 まず第一弾の区民の皆様への報告は5月区議会本会議にて、私からハセベ区長へしました「区内の感染者が1日あたり1.2名になった時になっているので、区民の市中感染者の徹底的に防ぐ為に区費でPCR検査や検査キットを区民へ送付し、区費で検査を行うこと」「また陽性者の方の個人情報の秘密を厳守し、医療に繋ぐべき」と質問しました。
 ハセベ区長の冷たい答弁は「今のところ必要ない」拒否したこと。
 また私の会派以外にも与党〜野党、無所属の全ての議員からハセベ区長へ新型コロナ災害に対して区民、中小企業にへの区からの補助金、給付金をすべきとの質問に、「国、都からの借用や補助金のみで、区から給付する必要はない」と全面拒否しました。
 まさにドケチ区政!!ということ。
 また緊急事態宣言中も、第二波の現在も国や都知事は、都民、区民への行動の制限を要請するにもかかわらず、羽田空港都市低空飛行を続けて「落下物、騒音、大気汚染などの問題」を続けていること。
 そしてこのような渋谷区の状況であり区議会でも、私からハセベ区長にも都市低空飛行へ国土交通省へ撤回を求めるべきと質問したところ、これもやる気ないことなども区民の皆様へお伝えしております。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。