新年度初のPTA常任委員会(2021/04/25)

4月25日は長男がこの春に卒業した高等学校にPTA会長として、新年度初の常任委員会を開かせて頂きました。
 私の任期は来月の常任委員会、全体委員会、総会のそれぞれにて、保護者の皆様へ決算の承認と予算の通過、そして次期会長選挙を終わらせれば終了となります。
 コロナ禍で新第3学年、第2学年の役員の方々は昨年度は書面総会ということもありまして、総会を全く未経験です。
 本日は卒業した我々旧第3学年の役員しか総会経験しかなく、総会当日の全ての流れや承認事項などを説明しなければならず、終わったら外は夕方になってました。
 ですが、本校のPTAを卒業にあたり、校舎まで神田の街を歩くと自らも34年間前に、WALKMANに好きな音楽を入れ、聴きながら通学したことを思い出します。
 実に私にとっては完璧を目指していた本校での学生生活はセピア色の写真のような思い出ばかり、あの時はここから早く卒業して進学し、その後は海外に行くことばかりを考えておりました。
 それが本校をいよいよ長男も卒業し、また私も2度目の卒業をさせいただけるとは、当学園には感謝の念しかありません。
 そんなこと考えながら神田の街を帰る時に、学年時代からあった中古レコードショップへ行き、当時に出たての頃の懐かしのCDを買ってしまいました。
 神田での思い出はつきません。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。